それにしても、次から次から、出てくる出てくる。もっと、メディアはしっかりと、より良い方向に向かうように、情報を伝える使命があることを、自覚して欲しいですね。年寄りのお●っこじゃぁないんだから、チョロチョロチョロチョロと中途半端に流すんじゃなくて、ワァー!っとその時だけ気が狂ったように、どこも同じ情報を流すんじゃなくて、端的に、正確に、公正に情報発信することに期待したいです。
一般的な人間は、別に、人類史上に自分の名前を残そうとか、地球を征服してやろうなんて、とてつもない野望を実現したいなんて、思っている訳じゃなくて、映画【崖の上のポニョ】のキャッチコピーと同じく、【半径3m以内に 大切なものは ぜんぶある】(宮崎駿)からこそ、半径3m以内くらいだけは、何とかしようと願張ってる訳で、吉田松陰先生も大好きだった【孟子】の教えの中の「人皆有不忍人之心」 (人皆な人に忍びざるの心あり)では、「人にはみな人に忍びないと思う心がある。 今、人であるものが、今にも井戸に落ちようとしている幼な子を見たとしたら、みな憐憫の情、可哀相と感じる心を持つものだ。 憐れみの心がない者は、人ではない。 憐れみの心は、仁であることの始まりである。 」と、厳しくハッキリと言われています。
もう一度、自分も含めてひとりひとりが、噛みしめて考なければならないと、最近は特に思っています。しかし、孟子や松陰先生の時代と違い、願張っても、どうしようも出来ないこと、モノがあります。

東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に

東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1.5~13倍に増えたことが、近畿大の調査で分かった。東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだとみている。河川の泥にたまったセシウムが少しずつ東京湾に流れ込んでいるためとみられる。
・・・とのことですが、●●ベクレルとか、数値が●●だからとか、基準より●●だからとか、やたらと出ますが、こんなモノを垂れ流しておいて、政府が悪い(by東電)とか、東電が悪い(by政府)とか、未だにやり合っているばかりで、対策が打てないんですから、今の体制では問題を解決することは不可能ということですね。早く、政権が代わって欲しいです。フランスのように、大統領や議員が自ら、給与カットで模範を示せる政権・・・

「汚染を広げてはならない」ツイッターに書き込み町議の辞職勧告案可決

神奈川県真鶴町議会は27日、放射性セシウムが検出された焼却灰処理を奈良県の業者に委託したことをめぐり、「西日本にまで汚染を広げてはならない」などと短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだとして、村田知章町議(37)への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。村田町議は「表現の自由を阻害された。弁明の機会を与えられておらず、辞任するつもりはない」と話している。決議は「配信後の影響を考慮しない行為で、社会的、道義的責任がある」としている。真鶴、湯河原両町でつくる衛生組合は1月から家庭ごみの焼却灰処理を奈良県御所市の業者に依頼。2月の測定で、放射性セシウムが検出された。
・・・とのことですが、まったくもって、本末転倒。震災によるがれきの受け入れの話ではなく、テメエのところで出た放射性セシウム入り焼却灰を、奈良県に出す事自体がだめでしょ。問題定義をツイッターでした町議の、辞職勧告を賛成多数で可決するとは、賛成した町議のほうが辞職するべきでしょ。どうみても「あいつチクリやがった、ハブだ、クビにしちまえ、非国民だ!」と、日本人の悪い見本のような町議たちです。私は、二度と真鶴・湯河原へは観光に行きませんから。

給食でミカン使用自粛 放射性セシウム検出で

横浜市教育委員会が、市立小学校344校の給食で提供する予定だった神奈川県内産の冷凍ミカンの使用を当面自粛することを決めたことが9日、分かった。放射性セシウムが検出され、不安を訴える保護者の声が多数寄せられたのが理由。市教委は「保護者の不安が大きく、放射性物質が含まれる可能性がある食品の使用は慎重にした」と説明している。県内産の冷凍ミカンをめぐっては、川崎市や横須賀市でセシウムを検出。両市は給食での使用を自粛していないが、献立表などで状況を知った横浜市の保護者から中止を求める声が市教委に相次いで寄せられたという。
・・・とのことですが、私を含めて、もっと怒らないとダメですね。ほっといたら、黙っていたら、行政はとんでもないことを平気で、見てみぬフリをしますから。えっ、それはどうしてかって、それは、役人たちが正しい悪いではなく、自分たちにとって、得か損かで決めたやり方を蓄積した規則が大事で、それに沿って仕事をしないと、将来の自分の年金に影響するからですね。孟子の爪の垢でも飲ませてやりたいです。過去にも、事故米を業者と結託して、学校給食に流したこともあるのに、ぜんぜん懲りていません。
と、まあ、怒りにまかせて、殴り書きしてしまいましたが、記事の中で、あえてセシウムや放射性物質の●●ベクレルとか、基準値云々という表現をカットしましたが、本来、気休め的な、曖昧な、根拠のない基準値なんて、意味がないと思っています。国は「政治的判断」と称して何でもOKするし、そもそも基準なんて、自分たちの都合のイイ数値を、適当に決めているだけですからね。騙されないようにしたいものです。「放射性物質が出た!」ということだけで、「もの凄く大変なことだ!」と思わせない手法なんですから。

平凡な毎日が送りたいだけなのに・・・

で、本来の本題に戻れば、凄いことを望んでいるのではなく、タダただ、人間的に平凡でもよいから、せっかく頂いた命なんですから、精一杯生き抜きたいと、願っているだけなんですけど、そのことですら、かなり努力をしないと叶わない、ヘタをすると放射能汚染があったら、努力をしたって叶わない、厳しい現実が確かに存在しています。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福1
(茅ヶ崎海岸からエボシ岩を見た朝の風景)
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福2
(2005年6月、山口県防府市から宇部方面を見たときの夕陽。この陽の高さで、18時30分を過ぎています)朝は、朝日を見て、夕は、夕日を見て、生きていることを実感しながら、生き抜きたいだけなんですけどね。
今回は(やっと本題)、先日、娘が、自分が通う小学校の裏で見つけてきた、 【5つ葉のクローバー】の紹介です。

最高のクローバー【ゴールド・クローバー】gold clover

昔から、【大幸運を得られる】【多くの幸せを得られる】 と伝えられる、葉っぱが5枚あるクローバーです。4つ葉のクローバーを探して見つけた経験は、どなたもあると思いますが、5つ葉のクローバー以上はどうでしょうか?。
多分、見つからなかったと思います。当然です、発見するのは、なんと!100万分の1の確率だそうです。せっかくのゴールデン・クローバーですが、このままでは、カリカリになってしまうので、思い切ってパウチっ子しました。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福3
クローバーの語源は、ローマ神話でヘラクレスが持つ、「コブが3つあるこん棒」に由来しており、ラテン語のこん棒を意味する「clava」から→「club」→「clover」に変化したといわれています。
3つ葉以上は、生育過程で3つ葉に負けてしまい、5つ葉以上が発見されるのは、本当にごく稀で、葉の数が多くなるに比例して、発生率は低くなります。ギネスブックには、3つ葉に対する5つ葉の発生は【100万分の1】、7つ葉にいたっては【2億5千万分の1】と、天文学的な確率になると紹介されています。
クローバーの言い伝え では、4つ葉は 【幸運を運ぶ 】、5つ葉 は【金運・富をもたらす、商売繁盛や金運上昇】 と、昔からいわれており、特に、五つ葉のクローバーは金銭面の幸運として、【ゴールド・クローバー】とも呼ばれ、5枚それぞれの葉には、 「名声」「」「愛情」「健康」「成功」の意味があり、5つ合わせて【最高の幸運と経済の成功】といわれます。
「みんな、しあわせになぁれ」(by娘)。100万分の1のお裾分けでございました。

プレ金環日食の観察

来る5月21日月曜日7時30分前後は、我が家でも、息子の幼稚園が30分遅れの登園で、娘が登校前で、私が出勤前なので、家族全員で、金環日食の観察が出来るので、さっそく保護メガネを用意しました。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福4
ウルトラマンタイプの保護メガネは、一般的に今回、よく売られているタイプで、両目の部分を四角くくり抜いて、保護フィルムを挟んだタイプです。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福5
一部では、バッタもんが出まわっているそうなので、ご注意ください。これで、蛍光灯を見ても、ほとんど透けないくらい、真っ暗です。
もうひとつは、メガネタイプで、目の横を覆うカバーがついています。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福6
さて、道具は揃ったので、さっそく、朝の7時30分に練習です。メガネタイプは掛けっ放しが出来るので、見る時に両手が空いて楽です。
保護メガネタイプは、両手で目の横を覆ってやると、見えやすくなります。子供たちも「見えた、見えた!」と、近所迷惑も顧みず大騒ぎです。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福8
メガネタイプで覗いて、カメラで撮ってみました。肉眼では、黄色い点に見えたのですが、カメラでは緑になってました。
ガンプラ挽歌100万分の1の幸福7
電線と高い樹が、影になってなんとなく映っています。さて、当日は、曇りか晴れか・・・なんて、半・丁つけ難い展開ですが、どうでしょうか。楽しみに、待ちたいと思います。

編集後記

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
改めて、ドリカムの先見の明を感じました。当時、これを聴いた時、「金環食?本当に見れるのかぁ・・・」なんて、半分、信じていませんでしたが、本当に見れるなんて、改めて感動です。
PS、今年の風水では、ラッキーカラーは【白】【】【】【】の4色だそうです。どの色も、おめでたい色ですね。なので、みなさまに、しあわせが訪れることを願って、当ブログテンプレートも、今年の風水色に替えてみました。

2012年5月21日 金環日食 ドリカム Dreams Come Ture 時間旅行


この曲は、1990年にリリースされた、DREAMS COME TRUEのアルバム【WONDER 3】に収録されていた曲です。あれから、22年ですか・・・月日が経つのは、早いものです。
すごくいいこと思いついた 聞いてね
指輪をくれる?ひとつだけ 2012年の
金環食まで待ってるから とびきりのやつを
忘れないでね  そうよ 太陽の指輪(リング)
あなたがいれば 泣けるほどしあわせになる
時間を越えた 永遠を 信じたくなる
いま聴き直すと、また違ったインパクトを感じますね。