【模型作りは人間修業】 by 自分との戦い

「頭」がやっと、形になりました。「顔」もなんとか、形になりました。
えっと、「顔は人形の命」でしたっけ? 「人形は顔が命」でしたっけ?と、また、くだらないことばかり、考えついてしまう今日この頃です。
「顔」といえば、やはりこの映画をおいて、他に無いでしょうまさに、「顔」の入れ替わりを、演技で本当に、入れ替わってしまったように演じきる2大スター競演、ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジ主演、監督はなんと、「男たちの挽歌」「レッド・クリフ」のジョン・ウー監督です。
FACE/OFF(1997) – HQ Trailer

アッガイの場合はどうでしょうか

で、「頭」というか、「顔」です。
①1030768_convert_20110415132245 ②1030775_convert_20110415132338
頭のバルカン砲は、プラパイプに置き換えました。
「アッガイ」のウリでもある、「クチバシ」は、キットのままではインパクトが弱いので、プラ板で大型化しました。
③「P1030853_convert_20110415132651 ④「P1030776_convert_20110415132411
「クチバシ」の中は、「歯」を剥き出した感じに、ポリパテで再現しました。
⑤P1030850_convert_20110415132603 ⑥P1030852_convert_20110415132626
横からの図。なんだか、「カブトムシ」のような、「ゲンゴロウ」のような・・・
P1030878_convert_20110419232004.jpg ⑦P1030769_convert_20110415132448
「首」の部分は、市販の「ポリユニット」と「プラ板」、「エポキシパテ」を組み合わせています。
⑧P1030860_convert_20110418215558
正面からのアップです。
モノアイの電飾化用に、眼の部分に5mm穴を開けておきます。
⑨P1030861_convert_20110418215639
で、またもや、飽きずに、電飾化を行います。「エロかわいいアッガイ」の「頭部」の完成です。メデタシメデタシ・・・

<編集後記>

本日も、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
東日本大震災で被害を受けた方々に、一刻も早い復旧と、復興を心から祈り、kizuna311を応援したいと思います。
絆[kizuna311]助けあい、乗りこえる。私たちの財産は [kizuna]
の中から、本日は、#16 岸部一徳「ふるさと」朗読

こちらも、応援しております。模型のチャリティオークションで募金を、東北地方太平洋沖地震復興応援プロジェクト「ボールジョイント」

balljoint-banner1.jpg