はてさて、都市伝説的な不思議なお正月風景のご紹介の最終回です。今回も「いま更・・」的な記事として、来年のために「お正月の自由帳」に綴っておこうと思います。 前回までに「お飾り」「鏡餅」とご紹介しましたが、今回は「お飾り」・・・
「イベント・記念日の記録」の記事一覧
見ているだけでお腹が一杯になる鏡餅たち
またしても不思議なお正月風景を目撃してしまいましたので、あえて「今さら・・」的な記事として、来年のために「お正月の自由帳」に綴っておこうと思います。 前回は、ドラッグストアの入口に、ところ狭しと飾られた一杯のお飾り・・・・・・
どこまでご利益が期待できるのでしょうか・・・MADE IN Vietnam
いつもながら「今更・・・」的な記事を、来年のために「お正月の自由帳」に綴っておこうと思います。 ドラッグストアの入口に、ところ狭しと飾られた一杯のお飾り・・・それにしても壮観ですね。昔は、年末になると茅ヶ崎駅前にはお正月・・・
浦島太郎が玉手箱を開けたくなった想いを感じた1月でした
気がつけば2013年もいつの間にか終わり、アッという間に2014年に突入していてビックリです。そして、小さなお正月のお飾りを外し忘れそうになっていると、子供たちに「いつ外すの?」と聞かれて慌てて外したかと思えば、お正月気・・・
祭りのあと・・・楽天市場「大感謝祭タイムセール」の振り返り
先日、楽天では「ポイント最大20倍の楽天大感謝祭」が12月4日水曜日まで行われていました。私も少ない投資ながら、お歳暮などで利用してみました。今回のようなセールは年に数回は行われるようなので、次回のために今回の振り返りを・・・
この季節になると街が真っ赤に染まって見える原因を探してみました
クリスマス1カ月前の、この季節になると紅葉が映えて見えますから、演歌の世界では「山が燃える」なんて例えられたりします。 下の写真は箱根湯本の早川沿いの風景です。10月に台風が来りと、温暖化の影響がありましたが、やっと「山・・・
最大20%OFF!「トイザらスのクリスマス特集2013」ではファイバーツリーなど対象商品が大変お得です。
トイザらスのクリスマスカタログが新聞折り込みで配布され、我が家にも届きました。そのおかげで連日連夜、子供たちは奪い合いながら楽しそうに眺めています。ですから、我が家のクリスマスカタログはボロボロです。まあ、眺めて悩んでい・・・
日比谷花壇はサイトリニューアル記念キャンペーン中
日比谷花壇では、hibiyakadan.comサイトリニューアル記念キャンペーン中です。 温暖化の影響で、春と秋が短くなったと言われていますが、短いながらも四季を感じることは、まだまだ出来ますので、今の時期ならば、スッキ・・・